2022-08

Uncategorized

1人目の出産レポ その④

(Vol.26)18:00頃気付いたら、2時間経過してた。陣痛の間隔も5分を切ってて、夫に何回も「病院行こう!」と言われるけど、「でも絶対帰らされるで〜!こんな痛みまだ序の口やと思うねん。前駆陣痛かもしらんし〜。」と反抗する。結局、説得され...
Uncategorized

1人目の出産レポ その③

(Vol.25)10:00頃今日の夜が決戦と覚悟を決めて、とりあえず寝て、体力温存。寝ると陣痛の間隔10分とかにあいて、遠のいてしまうことを学習した。10〜15分寝て、“陣痛”がきて目が覚めるの繰り返し。夫はずっと隣にいてくれて、私が「はい...
Uncategorized

1人目の出産レポ その②

(Vol.24)02:20頃トイレに行ったらまあまあ出血してて、一応、産院に電話する。「多分おしるしやと思うから、ずっと血出てる感じじゃなかったら、気にしなくて大丈夫!」と言われる。「陣痛の痛みってどんな感じですか?」と私が質問すると、「顔...
Uncategorized

1人目の出産レポ その①

(Vol23)臨月にも入り、いよいよというところまできました。2回目の出産ももちろん怖いですが、心の準備も必要なので・・・娘の出産を思い出しながら、少しずつ準備できたらなと思います(笑)今日から記録していたメモを見ながら、1人目の出産レポを...
Uncategorized

臨月に突入(36週)

(Vol.22)※写真は去年の産前旅行(34週)ついに今日から36週、臨月です。臨月に入ったからといって何か日常が変わるわけではないのですが、ほぼ毎日出かける私なので、・行動範囲をできるだけ狭めること。(産院から30分〜1時間以内の場所)・...
Uncategorized

夫との口論(段取りについて)

(Vol.21)今日は娘とお散歩に行きました。スーパーやお花屋さん、公園にも行けて、とっても暑かったけどリフレッシュになりました。娘は公園のブランコがお気に入りで、キャッキャッと言いながら喜んでいました。あんなに喜んでくれると暑い中行ってよ...
読書記録

【読書記録】好きなことだけで生きる/ドラ・トーザン

(Vol.20)私はわりと多趣味な方でアウトドアな趣味もインドアな趣味もあります。その趣味の1つに”読書”があります。ほぼ毎日本は読んでいますが、年間で言うと、読了する冊数はそんなに多くないと思います。(50冊もいかないかな?)今日は最近読...
Uncategorized

1歳と1歳3ヶ月のお泊まり会

(Vol.19)今日は、大学のママ友が泊まりに来てくれました。いつも実家に帰るときに実家と私の家が近いこともあり、必ず遊びに来てくれます。いつもありがとう。2人が一緒に遊ぶ姿を楽しみにしていた私たちでしたが、お昼寝の時間や就寝時間のズレもあ...
Uncategorized

夫の夏休み終了のお知らせ

(Vol.18)今日で夫の長い長い長期休暇が終わりました。明日から出勤です。この夏休み期間、家事に育児にたくさん協力してくれたので正直明日から怖いなと思っているのは私の方です(笑)夫は毎年1ヶ月ほど休める夏休みが終わりに近づく頃、『そろそろ...
Uncategorized

デスクの乱れは心の乱れ

(Vol.17)私は、毎日の習慣として①読書②勉強(資格や興味のあること)③ブログを書く←最近始めたことをしています。保健体育教員ですが、脳みそまで筋肉なんて言わせません(笑)わりと勉強することが好きです。②の勉強については、育休期間中に韓...