育休中 夫のお弁当作り (Vol.101)昨晩の夫との会話夫 「明日、校外学習やねん!」私 「へぇ〜、そうなんや!え!?お弁当じゃない?」夫 「あ!ほんまや!」 「・・・。」 「明日、お弁当です!」私 「怒るで?」ということで、いつも昼食は給食の夫がお弁当が必... 2023.01.20 育休中
子育て(教育) また娘が発熱 (Vol.100)昨日の夜中にまた娘が発熱(38.3度)。朝もう一度測ると、平熱に戻っていました。食欲はありますが、少し機嫌が悪く、鼻水も少し垂れています。月 発熱(39.5度)火 平熱水 平熱木 微熱(37.3度)今回の病気は一体何だろう... 2023.01.19 子育て(教育)
子育て(教育) お昼寝 抱っこ紐 or セルフ (Vol.99)最近の子育ての悩みがお昼寝の方法です。2人目が産まれるまでは(娘が1歳1ヶ月までは)、お昼寝はいつもセルフねんねでした。お昼ご飯を食べた後も好きなだけ遊び、疲れたらリビングやお布団の上に転がって、自然と寝る形が多かったです。... 2023.01.18 子育て(教育)
育休中 同じ学年のお友達 (Vol.98)今朝7時頃、娘の熱を測ると36.6度。平熱に戻ってホッと安心しました。夜もしっかり寝ていて、朝も起きた瞬間からお喋りモード炸裂。また夜になると熱が上がってこないか心配でしたが、あまりにもいつも通りの元気良さなので、これはもう... 2023.01.17 育休中
子育て(教育) 娘が発熱 (Vol.97)今日で息子は生後113日(3ヶ月半)です。昨日は19:30〜05:30まで10時間も寝てくれました。私も夫もかなり寝れました。ありがとう。よく眠れたな〜と思って目覚めた朝ですが、今朝、娘が発熱しました。朝起きた時は37.8度... 2023.01.16 子育て(教育)
研究 2倍頑張る研究日 (Vol.96)今週は平日の研究日、なかなかやる気がでずサボってしまったので、今日はその分も2倍頑張りました。昔から、『今日はやる気がでないな〜。』という日は、潔く1分も勉強しないというマイルールがあります(笑)やる気がないのに机に向かった... 2023.01.15 研究
子育て(教育) 1歳5ヶ月の娘へおままごとセット (Vol.95)娘は1歳2ヶ月頃からおままごとにハマっています。初めて娘がおままごとをする姿を見た時は、『何この可愛い光景。』ととても癒されたことを覚えています。おままごとのおもちゃも買っていなかったし、やり方も教えていないのに、積み木をご... 2023.01.14 子育て(教育)
Uncategorized 夫の誕生日 (Vol.94)今日は夫の誕生日。晩ご飯のリクエストは唐揚げでした。夫は鶏肉料理が好きで、いつも何を食べたいか聞くと、・唐揚げ・ヤンニョムチキン・親子丼と見事に鶏肉パラダイスです(笑)今日は部屋を簡単に飾り付けし、ケーキを買って用意しました... 2023.01.13 Uncategorized
育休中 来年度入園 保育園の結果通知が届きました (Vol.93)今日は朝から広場に行き、しっかり2時間遊んで帰宅しました。息子はいつもはベビーベッドに寝ているだけでしたが、今日はベビージムや音のなるおもちゃに反応したり、いつも以上にご機嫌に過ごしていました。帰ってすぐご飯を食べ、娘は疲れ... 2023.01.12 育休中
子育て(教育) 園庭開放 お砂場遊び (Vol.92)今日は朝から園庭開放に行きました。明日、来年度の保育園通知が来るので、今日遊んだ園も来年度から通う可能性があるので、娘が楽しそうに遊んでる姿を見ると安心しました。園庭開放は1時間だけですが、先生方や園児との交流もあって、いつ... 2023.01.11 子育て(教育)