2023-02

育休中

3月からの更新頻度について

(Vol.210)今日で2月も終わりですね。育休もあと1ヶ月となりました。4月から仕事復帰や子どもの保育園が始まったり、環境の変化も多い中、色々とライフサイクルを見直したり、家事・育児の動線を考え直さなければなりません。間違いなく多忙な日々...
子育て(教育)

息子 初めてのお熱(生後5ヶ月)

(Vol.209)昨日の夜から息子が発熱し、朝まで熱は下がりませんでした。19:00 就寝(38.5度)20:00 起きる21:00 起きる23:00 夜間授乳①(38.8度)05:00   夜間授乳②(38.7度)07:00   起床(3...
Uncategorized

息子 5ヶ月(離乳食スタート)

(Vol.208)今日で息子が5ヶ月になりました。5ヶ月になると、頭に浮かぶのが“離乳食”。漠然とですが、2人目の離乳食は、のんびり始めようと思っていました。しかし、息子は吐き戻しが多く、4月からの保育園生活もありますので、今日からぼちぼち...
Uncategorized

起業したいと思った話

(Vol.207)今日はヒカルと朝倉未来がプロデュースする”Nontitle”というYouTubeの大型番組を見てました。番組の内容は、事業立ち上げを目指す男女6名の若者が3ヶ月間の共同生活をしながら事業を作り出す様子を追う、新しいカタチの...
子育て(教育)

4ヶ月健診

(Vol.206)今日は息子の4ヶ月健診でした。4ヶ月健診ですが、明後日で5ヶ月を迎える息子です。とにかく心配なのは吐き戻しだったので、その相談ができると思うと今日がとても待ち遠しかった私です。受付をして、呼ばれると、まずは質問票に沿っての...
育休中

憧れの日韓カップル

(Vol.205)今日は2年半ぶり(?)に大学・大学院と一緒に過ごした友達に会うことができました。“人生の夏休み”と言われる学生時代の多くを一緒に過ごした友達で、明るい未来を妄想してワクワクしたり、しょうもないことで爆笑したり、真剣に哲学的...
子育て(教育)

カオスな寝かしつけ(実家)

(Vol.200)今日は夫が4時半起きで職場の人たちとスノボーに行きました。(いいないいな〜笑)私はお昼頃から子どもを連れて実家に移動しました。今夜は、実家にお泊まりです。今日は、姉家族がみんな帰ってきていて、6歳と2歳の従兄弟たちも一緒に...
子育て(教育)

娘の1歳半健診

(Vol.199)今日は娘の1歳半健診でした。夫が午後から年休を取って帰ってきてくれたので、息子を預けて、娘と2人で行くことができました。1歳半健診は長くなるという噂も聞いていたので、できるだけ早めに行って、早く帰れたらと思い、受付の20分...
育休中

お昼寝をしない娘

(Vol.198)今朝、筋肉痛で朝を迎えました。原因は昨日の広場でトランポリンを飛び跳ねたことだと思います(笑)そんな今日は友達の赤ちゃんに会いに行ってきました。娘は保育園だったので、息子と2人でお出かけでした。息子と同じ学年になるベビーで...
育休中

お気に入りの遊具(?)

(Vol.197)今日は朝から友達と有料の遊び場に行きました。10〜16時までお昼ご飯を食べる時間以外はひたすら遊んでいた娘です。初めて行く広場に娘も色々なところに興味を持ち、初めて触れるものがたくさんありました。乗り物に乗る系のおもちゃが...