2023-02

育休中

はっぴーばれんたいん

(Vol.196)昨日の夜は息子の寝付きが悪く、何回も起き、またまた私たちは寝不足で朝を迎えました。子どもを産んでから朝まで1回も起きず寝れたことは、片手で数えれるくらいかもしれません。でも今はしんどくても幸せなしんどさだと思うので、夫と協...
子育て(教育)

トイトレ6日目プラン変更

(Vol.195)今日でトイトレを始めて6日目。とにかく分からないことだらけのトイトレ。今日はトイトレを始めて6日間、感じたことを書いていきたいと思います。とにかくゆる〜く始めると言っていたトイトレ。1日目はトイレに2回座ったのみ。2日目に...
Uncategorized

3年ぶりのゴルフ(ハーフ)

(Vol.193)今日は久しぶりにゴルフに行きました。子どもを授かる前は、夫や友達や職場の人とよく行っていましたが、妊娠してからは運動を控えるようになり、産後は打ちっぱなしに行くことすら難しくなり、練習もできないのであれば、ラウンドに行くこ...
子育て(教育)

ちょっと遅れた赤ちゃん返り?

(Vol.192)最近、息子が1週間ほど体調を崩しており、日中もご機嫌が悪く、夜の寝つきも悪い。吐き戻しが多くてずっと着替えて洗ってを繰り返し、私も夫も疲れ切っていましたが、火曜日あたりからやっと回復傾向です。夜も寝てくれるようになり、今日...
子育て(教育)

保育園でのお昼寝

(Vol.191)今日、保育園でお迎えに行った時に「お家でのお昼寝って、どんな感じですか〜?」と先生に聞かれました。・時間は1時間〜1時間半程度。・下の子が産まれてからは、 抱っこ紐で寝かしつけていることが多い。ということを伝えました。娘は...
子育て(教育)

ゆる〜くトイトレをスタート(1y6m)

(Vol.190)今日からトイトレを始めた娘です。まずはトイレに慣れるところからゆる〜くやっていきたいと思います。なぜこのタイミングにしたかと言うと、4月から入園も決まり、①保育園任せでトイトレをしたくなかったこと私も仕事復帰するので②今が...
子育て(教育)

保育園の入園案内が届きました

(Vol.189)息子が鼻詰まりで寝付きが悪く、私と夫は寝不足の日々が続いています。昨日は2時間おきに起きて、少しミルクをあげたり、おむつ替えたり、知母時で鼻水を吸引したりしました。どうしても上の子からもらうので、今まで何度も咳や鼻水の症状...
子育て(教育)

1歳6ヶ月になった娘

(Vol.188)今日で娘が1歳6ヶ月を迎えました。あの日から1年半も経ったのか〜と驚きです。早く大きくなって一緒に遊びたいな〜と思ったり、早く歩く姿を見たいな〜と思っていましたが、今は寝返りをしてコロコロしている頃に戻って欲しいと思ったり...
Uncategorized

雛飾り

(Vol.187)今日は朝から電車に乗ってカットに行き、午後からはのんびりとお家で過ごしました。娘も息子も鼻水が出て咳をしており、特に息子はいつも以上に吐き戻しが多く、外出は難しいと判断しました。喉で痰が絡まって、ミルクも飲んでは吐いて、少...
研究

第2回 Zoom研究会

(Vol.186)今日は2回目のZoom会議でした。18時から1時間だったので、娘の晩ご飯を済ませてから書斎に上がりました。夕方の18時は、なかなかカオスな時間帯なので夫には申し訳ない気持ちでしたが、感謝して、Zoom研究会に挑みました。今...