育休中 ワールドカップのおかげで (Vol.60)今日は友達が遊びに来てくれました。私のママ友の中で、娘と1番月齢が近く5日違いのお友達です。お家も近いので、よくお互いのお家を行き来します。月齢が近いと、離乳食のことや寝かしつけのこと、最近の様子など相談すると参考になります... 2022.12.05 育休中
研究 日本保健科教育学会(東京) (Vol.59)今日は対面での開催が3年ぶりとなる日本保健科教育学会に参加しました。当時、大学院生だった私は4年前にこの学会で発表し、その年ぶりの学会参加でした。大学院を修了し、教員1年目の春、研究計画を管理職の提出。気合十分で社会人をスタ... 2022.12.04 研究
Uncategorized おじいちゃん おばあちゃん (Vol.58)今日は夫のご両親が遊びに来てくれました。車で約5時間の距離を来ていただき、いつもありがとうございます。生後2ヶ月の息子に会いに来てくれました。娘も久しぶりの再会に嬉しそうでした。夫のご両親も教育関係のお仕事をされているので、... 2022.12.03 Uncategorized
Uncategorized 大好物のゴルゴンゾーラチーズ (Vol.57)今日は、夫が飲み会でワンオペでした。ひとり晩ご飯の日は、何を作るかすごく悩みます。そんな今日は、ゴルゴンゾーラチーズを使って、クリームペンネを作りました。ゴルゴンゾーラチーズはブルーチーズの一種で、とてもクセのある味がします... 2022.12.02 Uncategorized
育休中 2人を連れて初めての電車 (Vol.56)今日は友達とランチするために2人を連れて、初めて電車に乗りました。娘はもうすぐ1歳4ヶ月、息子は2ヶ月半です。電車に乗っている時間は合計50分ほど。乗り換えは1回。ドアtoドアだと1時間半くらいです。道中で何があるか分からな... 2022.12.01 育休中
Uncategorized 退院 娘と息子の初対面 (Vol.55)今日はついに退院の日。昨日はブログが書けませんでした・・・。入院2日目の夜から胸が張って、体が熱いなと思い熱を測ると高熱。娘の出産のときも入院中がピークに胸が張り、発熱したことを思い出しました。なかなか熱が下がらず、一応コロ... 2022.09.30 Uncategorized
Uncategorized 夫が面会に来てくれました(産後2日目) (Vol.54)今回の産院は、基本的に母子同室。全体での指導はなく、必要であれば個々に指導し、私的には気楽に過ごせて有難いです(笑)昨夜は母子同室にしてみましたが、しっかり寝不足です・・・。この感じが1年ぶりで「久しぶりにこの感じ〜」となり... 2022.09.28 Uncategorized
Uncategorized 入院生活スタート(産後1日目) (Vol.53)今回の出産の感想を簡単に言うと、「めっちゃ体力を使ったな〜」という感じです(笑)当たり前ですが1人目とは違ったお産で1人目の時よりすぐに出てきたので時間的には短いはずなのですが、体感時間が長く感じ、とても体力を消耗した気持ち... 2022.09.27 Uncategorized
Uncategorized 出産レポ(2人目が産まれました!) (Vol.52)今日の記事は前記事の続きになります。9月25日(日) 20:00頃娘を実家に預け、夫と車で産院まで向かいました。母は私を見て、「まだ余裕そうやね〜!産まれるのはまだ先かな?」と言っていました。 20:30頃向... 2022.09.26 Uncategorized
Uncategorized 40w1dの検診(予定日超過1日目) (Vol.51)今日は朝から検診でした。前回の検診で胎児発育不全の疑いがあったので、今日はいつも以上にドキドキしていました。今日もいつものように内診とエコーをした後にN S Tを約40分間しました。内診では初めてのこれが“内診グリグリ”かな... 2022.09.25 Uncategorized