1歳5ヶ月 絵の具遊び

子育て(教育)

(Vol.110)

ずっとおままごとにハマっていた娘ですが、
最近はお絵描きブームがやってきました。

毎朝、ご飯を食べた後に、
棚からお絵描きセットを取ってきて、
ひたすら画用紙に描くことにハマっています。

ここ1ヶ月くらい続いていますが、
娘なりにお気に入りの色があるようです。

1位 オレンジ
2位 黒
3位 むらさき

です。

オレンジ色はいつも1番最初に手に持ち、
最後まで離さないので、圧倒的1位です。
黒色と紫色は、おそらく好き?という感じで、
握る確率が高いです。

これからお気に入りの色なども
変わっていくと思うので楽しみです。

とにかく自由に好きなだけ、
飽きるまで描かせています。
描くというより、感覚遊びに近いです。
筆についた絵の具を紙に塗ったり、
手に塗ったり、ほっぺに塗ったり(笑)
手についた絵の具でスタンプみたいに
紙にペタペタしたりと遊んでいます。

体に塗ったり、机や椅子に塗り始めると
止めたくなりますが、できるだけ黙って、
見守るようにしています。

心の中では、
『うわーーーーーあ!!!』
『えーーーーー!!!』など叫びまくりです(笑)

描けば描くほど毎日成長を見せてくれる娘ですが、
私も親としての寛大さ?が成長している気がします。

今、使っている絵の具は、こちら。

 

水で消えるので机についても
服についても心配なく使えるのがいいです。
また少しずつ色を買い足していきたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました